乾燥肌の保湿ケア|秋冬に取り入れたいスキンケアと食習慣

乾燥した肌のイラストと「乾燥肌の保湿ケア 秋冬 スキンケアと食習慣」のテキストスキンケア
スポンサーリンク
イマカラ
イマカラ

秋になると一気に肌の調子が悪くなる!

なんか老けた!

という人がとても多いです。

秋から冬にかけて気温が下がり、空気の乾燥が進むと肌のバリア機能が低下しやすくなります。乾燥を放置すると、かゆみや小じわ、くすみなどの原因にも。今回は、乾燥肌を守るための保湿スキンケアと食習慣を紹介します。

スポンサーリンク

なぜ秋冬は乾燥しやすいの?

  • 湿度が低下し、水分が蒸発しやすい
  • 暖房による室内の乾燥
  • 血行不良による皮脂分泌の低下
  • ターンオーバーの乱れ

スキンケアでできる乾燥対策

イマカラ
イマカラ

ポイントは、いかにきちんと浸透させるかです。

一つ一つをなるべく丁寧にがポイント👆

1. 洗顔はやさしく

強い洗浄力のクレンジングや熱いお湯は乾燥を悪化させます。ぬるま湯+低刺激の洗顔料を心がけましょう。

イマカラ
イマカラ

私は、クレンジングもセサミオイル

牛乳石鹸(赤)を愛用してます。

牛乳石鹸は皮膚科の先生からも勧められましたよ。

2. 化粧水の前にオイルで保湿(ブースター)

40歳過ぎたら、ブースターは必須です。

硬くなりつつある40歳からの肌は、化粧水だけでは浸透しにくい!

セサミオイルを塗ってからの化粧水で、格段に浸透力が高まりますよ。

3. 最後にクリームやオイルで蓋をする

与えた水分を逃さないように、オイルやクリームでしっかりフタを。乾燥の強い部分は重ね塗りを。

イマカラ
イマカラ

私はセサミオイル→クリームが多いです。

セサミオイル→シートマスクもおすすめ!

👉 自然派セサミオイルでうるおいケアを見る

4. 週に1回の集中保湿ケア

シートマスクやオイルマッサージを取り入れると、肌の水分保持力がアップします。

デトックスで浸透力を上げる

イマカラ
イマカラ

老廃物が溜まっている状態では、保湿成分が浸透しません。

いくら高価なクリームを使っても意味がない!

👆デトックスをしていれば、安価な化粧水や乳液でもしっかりと効果を得られます!

これ、ほんとです!

私が、いつも言うのが

セサミオイルでのデトックスが一番簡単で効果がある!!

クレンジングでもスキンケアでも、毎日何かでセサミオイルを使うことをおすすめします。

セサミオイルのエイジング効果は他のオイルとは段違いです。

肌に塗ったセサミオイルは、5~15分ほどで皮膚から血管を通り骨髄まで浸透し

絡めとった老廃物を排出します。

顔色が悪くて悩んでいる人には、特におすすめです。

食べ物・飲み物で内側から保湿

オメガ3脂肪酸

鮭、アマニ油、くるみ。細胞膜を強化し、乾燥に強い肌に。

ビタミンE

アーモンド、かぼちゃ、アボカド。抗酸化作用で血行を促進し、潤いを保ちます。

イマカラ
イマカラ

肌荒れで悩んでいた20歳の子が、カボチャを毎日食べていたら

見事にキレイになりました!

コラーゲン生成を助ける栄養素

ビタミンC(柑橘類)、亜鉛(牡蠣・ナッツ類)。肌の弾力を保つために欠かせません。

温かい飲み物で巡りを良くする

白湯やハーブティーを習慣にすると、体が温まり血行が良くなり、乾燥肌の改善につながります。

イマカラ
イマカラ

白湯に天然塩を一つまみ入れて飲むと更に効果的です。

※平釜製法が一番良いです

Amazon.co.jp

生活習慣でできる乾燥対策

  • 加湿器で室内の湿度を保つ(40~60%)
  • 睡眠時間をしっかり確保する
  • 適度な運動で血流を良くする

おすすめ記事

乾燥肌は、スキンケアだけでなく生活習慣や食事も大切。外からも内からもアプローチして、しっとりと潤う肌を保ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました