朝の過ごし方で人生が変わります。
みなさん、元旦の朝のことを思い浮かべてください。
「今年はこんな年にしよう」「○○にチャレンジしよう」など
とてもわくわくした気持ちになっていませんか?
「今年はこんな一年にする」と一年の目標が明確になり
希望ややる気で満ち溢れています。
そんな素晴らしい時間が一年に一度だなんてもったいない!
毎朝、自分の目標を再確認して過ごしましょう。
それが習慣になれば、自分の潜在意識にインプットされ
夢に大きく近づきます。
また、それにより一日の行動も変わってくるのです。
あなたの目標はなんですか?
その目標を手帳の1ページ目に記しておきましょう。
朝起きたらまず、手帳を開いてその目標を確認します。
そのうえで、その夢に近づくために今日出来ることを記入します。
たとえば、「貯金100万」と目標があるとしたら
そのために今日出来ることを予定化してください。
「ペットボトルを買わない」
「会社におにぎりを持って行く」
「夜は冷蔵庫にあるもので」
と目標に向けて人は努力をします。
1日3分、自分の目標について見つめ直すだけでOK.
1日3分ですが、1年で18時間もの時間になります!
毎日忙しいと、自分とゆっくり向き合うって難しいですよね。
毎日目標に向かって努力することが習慣化すると
どんどん自分の夢がインプットされて叶いやすくなるそうです。
ちなみに…もしも予定通り出来なくても
「私ったらまたすっかり忘れて可愛いなw」と自分を肯定してください。
わくわくしながら夢について考えることが大切です。
生きていれば嫌なことも落ち込む日々もありますよね。
これと言って目標が持てなくても「目標を見つける」が目標で良いんです。
他の誰も関係ない、自分との会話を1日3分楽しんでください!