
イマカラ
ノースリーブで腕を真横に伸ばしたとき、
鏡で見てビックリ!!!
この二の腕、いつからだろう💦(笑)
そんなふうに、ふとした瞬間に気づく“二の腕のゆるみ”。
気にしすぎなくていいけれど、今の自分をもっと好きになりたいから。
簡単にできる引き締め習慣と、ついでにできる肘の保湿ケアをご紹介します♡
一緒にがんばりましょう!!!
🏋️♀️ 1|「バンザイ・腕回し」でほぐして引き締め
凝り固まった肩や二の腕は、まずほぐすことから。
朝・夜にバンザイしてゆっくり腕を回すだけでも、血流が促進されてスッキリ感UP。
両腕を大きく後ろに10回、前に10回まわしてみてください🌿
🧘♀️ 2|「壁プッシュ」で自重トレーニング
腕立て伏せはキツくて続かない方におすすめなのが壁プッシュ。
- 壁に向かって足を肩幅に開いて立つ
- 両手を壁につけて、ゆっくり腕を曲げる→伸ばす
- 10回×2セットを目安に
力こぶではなく、二の腕の裏側を意識するのがポイントです。

イマカラ
タプタプなのは二の腕の裏側ですよね。
「振袖」と言われる部分・・・
🛁 3|入浴後に「アディマオイル」で肘もケア
二の腕とあわせて、意外と乾燥しやすい“ひじ”もやさしくケアしましょう。

イマカラ
乾燥してると一気に老けて見えます
お風呂上がりの清潔な肌に、アディマオイル(セサミオイル)を少量なじませて、
くるくる円を描くようにマッサージを。
血行促進・保湿・肌のやわらかさUPの嬉しい3点セット♡
自然の香りでリラックス効果も高まります。
Adiim Online Store (アディマオンラインストア)スキンケア用セサミオイル専門店
🌼 まとめ
「好きな服を、気持ちよく着たい」
そんな気持ちから始めるケアは、ちゃんと自分を大切にしている証拠です。
二の腕も肘も、少しずつの積み重ねで変わっていきます。
ゆるく、心地よく続けていきましょう☺️
コメント