イマカラ
電車に乗っても、マスクの人がとても増えましたね。
せっかくキレイにメイクしても崩れてしまってはもったいない!
秋は気温差や乾燥が進み始める季節。さらにマスク生活が続くことで、ベースメイクやポイントメイクが崩れやすくなります。「朝はきれいに仕上がったのに、昼にはヨレている…」そんなお悩みを解決するために、秋特有の環境に合わせたメイク術をご紹介します。
秋のマスクメイクが崩れる原因
- 気温差: 外は涼しくても室内は暖房が効いて汗や皮脂が出やすい。
- 乾燥: 湿度が下がり、肌が乾燥してファンデーションが浮きやすい。
- マスクとの摩擦: 生地とのこすれでベースメイクがはがれる。
ベースメイクの工夫
- スキンケアで土台作り: 化粧水・乳液でしっかり保湿し、乾燥を防ぐ。
- 薄づきファンデーション: 厚塗りはヨレやすいため、CCクリームやクッションファンデでナチュラルに。
- 仕上げにパウダー: フェイスパウダーで表面をさらさらに整え、マスク移りを軽減。
イマカラ
私はCCクリームを愛用してます。
ポイントメイクの工夫
- アイメイク重視: マスクで隠れない目元は、秋色シャドウで華やかに。
- リップはティント系: 落ちにくく、マスクを外した時も血色感をキープ。
- チークはクリームタイプ: 内側からにじむような発色で、マスク擦れにも強い。
イマカラ
マスクを取った時にリップがキレイな人は惚れ惚れします(笑)
秋冬は、アイメイクが濃いめでも服とのバランスが良いので
アイメイクを楽しむのも良いですね♪
メイク崩れを防ぐひと工夫
- メイクフィックスミスト: 最後にひと吹きで崩れ防止。
- マスク内の湿気対策: 不織布マスクの内側にガーゼを入れると、湿気や摩擦が軽減。
イマカラ
マスクの肌荒れを防ぐためにも、なるべく肌に優しいものを。
ガーゼを入れるだけでも負担が軽減します
まとめ
秋の乾燥とマスク生活が重なると、メイク崩れは避けにくいもの。ですが、ベースメイクを薄く仕上げ、アイメイクやリップでポイントを押さえることで、美しさをキープできます。季節と生活に合わせたメイク術で、秋も快適に過ごしましょう。
Adiimスキンケアオイルで秋冬に負けないしっとり肌に
イマカラ
普段の化粧水の前に、アディマオイルを1滴。
乾燥に負けない明るく柔らかい肌を作ります!
本当におすすめです!!
Adiim Online Store (アディマオンラインストア)スキンケア用セサミオイル専門店
コメント