50代からのキックボクシング体験!ストレス解消と美容効果

キックボクシングを楽しそうにしている女性画像と「50代からのキックボクシング体験!ストレス解消と美容効果」のテキスト健康
スポンサーリンク
イマカラ
イマカラ

最近、ちょっと友人の付き合いでキックボクシングを体験しました。

しかも3回(笑)!つらすぎて笑ってしまう時もあったけれど

行くたびに上手くなって結構楽しかったです

最近、付き合いでキックボクシングを。といっても、まだ3回ほどの体験ですが、 汗だくになるほど動き、次の日には腰や肩甲骨まわりの筋肉が心地よい筋肉痛に。 50歳を過ぎてからでも「こんなに動けるんだ!」という発見がありました。

スポンサーリンク

キックボクシングで得られる健康・美容効果

  • 全身運動で代謝アップ:パンチやキックは腕・脚・体幹を使うので、短時間でも有酸素+無酸素運動に。
  • 血流促進:大量に汗をかくことで老廃物が排出され、むくみやくすみの改善に。
  • ストレス解消:サンドバッグに打ち込む感覚は爽快で、気持ちのリセット効果が抜群。
  • 姿勢改善:体幹を意識するので猫背や巻き肩の予防にもつながります。

50代から始めても大丈夫?

とっても良いと思います!

ヨガのような、「静」の動きや呼吸も良いですけど

とにかくイケイケな感じのキックボクシングも面白いです。

速い動きを求められて、向こうの攻撃を避けたりしながらのトレーニングは笑いが出るほど。

撮られていた動画を見たら爆笑(笑)!!

見せた友人に

私、こんなに速い動き出来ない!!!(笑)

と爆笑されました。

運動経験が少なくても、最初はフォームを確認しながら無理なく行えば安心です。

イマカラ
イマカラ

わたし、まったく運動してませんけど大丈夫です

翌日の筋肉痛も「体が目覚めている証拠」。むしろ適度な負荷はアンチエイジングにプラスです。

キックボクシング後のおすすめケア

キックボクシングでたっぷり汗をかいた後は、スキンケアも特別な時間に。 特におすすめなのは入浴後や洗顔後に最初に使うオイル美容です。 セサミオイルはブースター効果が高く、化粧水の浸透を助け、運動後の乾燥しやすい肌をやさしく整えます。

Adiim Online Store (アディマオンラインストア)スキンケア用セサミオイル専門店

また、肩や腰の筋肉が張っているときには、温めたオイルでマッサージするのも◎。 セサミオイルは血行促進をサポートし、翌日の疲労感を和らげてくれます。

イマカラおすすめセサミオイル

ALL – Adiim

アディマオイル2種類の画像

まとめ

50代からのキックボクシングは、体力づくり・ストレス解消・美容効果の一石三鳥! 汗をかいた後のケアには自然派のセサミオイルを取り入れて、内側も外側も健康に。 「楽しい!」と感じられる運動は、アンチエイジングの最高の秘訣ですね。

おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました