スポンサーリンク
健康

男性ホルモンですぐ治る?40代で6人に1人は「男性更年期」

私の周りでも「旦那が急に変わってしまった」と離婚をしたり、喧嘩が絶えない夫婦の話を聞きます。コロナのせいだと思っていたんですけど、もしかしたら男性の更年期かもしれないですね。友人のご主人は病院に行ってすぐに治りましたよ。
健康

美肌・美髪にも♪むくみや冷えとサヨナラ!腎臓を元気にするために、するべきこと

腎臓が疲れると、女子力が一気に下がります。美髪になるツボや、腎臓に良い生活についてご紹介!むくみの無い、軽やかな体を目指しましょう。
マッサージ法

たるみやほうれい線に効く【頬つまみ美容法】痛い箇所をほぐすだけ。

頬骨の上を掴んでみてください。痛い箇所はありませんか?Yesと答えた人は要注意!指でつまんでほぐしましょう。血行が良くなって、たるみやほうれい線に効きますよ。視力回復や引き締め効果も。
健康

季節の変わり目に押したいツボ『井穴(せいけつ)』で血行促進。心の疲れや更年期にも

女性ホルモンの関係で、女性は突然やる気や気力がなくなることがあります。全身の血流をアップして自律神経を整える「井穴」を押して心とお肌の元気を取り戻しましょう!思い切って全身マッサージに行くのもおすすめですよ。
マッサージ法

【リンパ節】鎖骨プッシュで代謝が上がって美肌&ヤセ体質に!

鎖骨のキワをプッシュするだけで、血液の巡りが良くなり代謝も上がります。簡単に美肌とヤセ体質になりますよ。月に一度はセサミオイルで全身のリンパを流して、デトックスケアをしましょう。老廃物を排出すると顔つきも変わります。
美容

簡単むくみ対策♡スッキリ足&美肌を作るには「膝裏」を刺激しよう

膝裏を刺激するだけで、水分代謝がスムーズになり内臓も温まります。内臓が温まって機能が上がると様々な不調が改善されますよ!顔色もアップして、お肌に張りも出てきます。
健康

【花粉対策】するとしないとでは大違い!鼻の中にセサミオイルを塗ってから外出しよう

鼻の中にワセリンやセサミオイルを塗るだけで、花粉症の症状がものすごく軽くなりました。花粉の季節は、おしろいをするだけでも肌を花粉から守れます。肌が敏感になっているので、シンプルなスキンケアで大切なお肌の負担を減らしましょう。
スキンケア

【美意識高い友人がビニール肌に】あなたのそのツヤ、大丈夫?「キメが無くなる」のは恐ろしいこと。

身近で初めて見たビニール肌。一見、ツヤツヤで羨ましいくらい綺麗に見えますが実は肌がボロボロの状態です。放っておくと一気に老化が進みますよ。「必要な時に必要な分」だけお手入れすることが大切。
スキンケア

セサミオイルはニキビ肌にも効果的!ただし、炎症を起こしている場合はNG。治ってから使えばニキビが出来にくい肌を保ちます。

セサミオイルは毛穴の老廃物を溶かす効果があり、ニキビの出来やすい肌にも効果があります。血行を良くする働きにも優れているので、炎症を起こしているニキビは一時的に悪化してしまう恐れもあります。落ち着いてからセサミオイルでスキンケアをしていくと、ニキビの出来にくい肌が保てるようになりますよ。
肌に効く食べ物

美肌効果バツグン【酒粕レシピ】砂肝の酒粕炒め

美肌効果バツグンの酒粕を毎日摂るために工夫しています。酒粕を使ったおつまみ「砂肝の酒粕いため」が簡単で美味しいですよ。砂肝も美肌食材なので美容効果が抜群です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました